仮想型端末とUbuntu環境に関するTips

日置尋久

ここでは教育用計算機システムの仮想型端末(VDI環境)を利用するためのさまざまな情報を提供していきます.

目次

情報環境機構でも情報は提供されていますので,そちらも参照して下さい.

仮想型端末

VDIの時間外利用のための予約

授業時間外にVDIを使う場合には予約が必要です.次のページに予約方法の説明があります.

なお予約するのは「Ubuntu」(Linux)です.Windowsではありません.

授業時間については自動的に毎週予約が入ります.自分で予約する必要はありません.

VDI利用におけるトラブル

VDIが正常に動作しない場合,次のページを参照して対処してみてください. 授業中はもちろん直接質問してください.

授業用に予約済みのVDIが動作しない場合,自学自習用に予約をとって, そちらに接続してみてください.

端末(Terminal)

「端末」(Terminal)上で「コマンド」を指定することで,さまざまな処理を実行できます.

Emacs

いずれかの授業で「初期設定」は済んでいるものとします.

Emacsでの日本語入力

Emacsでは次のようにして,英数字入力と日本語入力を切り替えられます.

英数字/日本語切替 [Ctrl]+[\]

日本語モードに切り替えたら,ローマ字で入力して, [SPACE]で変換して[Enter]で確定します.

RubyファイルとEmacsの関連づけ(Files)

ファイルブラウザ(Files)でRubyファイルをダブルクリックしたときに Emacsで開くように設定できます.

  1. [Activities]からDockのファイルブラウザ(キャビネットのアイコン)を開きます.

  2. (どれでもよいので)Rubyファイルを一つ選んで,右クリックでメニューを開いて最後の「Properties」を選びます

  3. 「Properties」のウインドウが開くはずです.ここで「Open with」のタブを開きます

  4. 「Open with」のタブでEmacs(GUI)を選択して[Set as default]を押します.

    以上で設定は終了です.Propertiesのウインドウは閉じて下さい.